AnimateCCでiOSアプリ作成手順2019年2月現在その2
目次
- AnimateCCで作成した経緯
- アプリ作成に必要なもの
- P12ファイルの作成方法
- アプリケーションIDの作成方法
- Provisioning Profileの作成方法
- アプリ作成に必要な画像
- AnimateCCでのパブリッシュ方法
- アプリケーションローダーでの送信方法
- App Store Connectでアプリを登録
iOSアプリに必要なもの
皆さんアプリ作ってますか?
私は今日も作ってますよ~(^^)
さて本日は前回紹介しきれなかったiOSアプリ作成に必要な証明書等の解説をしたいと思います。
iOSアプリをアドビAnimateCCで作るにあたって必要なものは以下の5つです。
- AnimateCC
- Application Loader
- P12ファイル
- アプリケーションID
- Provisioning Profile
AnimateCC
まずはこれがないと始まりません、Adobe AnimateCC
Flashの後継アプリケーションで様々なプラット向けのアニメーションを作成出来ます。
私は動きの無いシミュレーター作成に使っていますが本来は動きのあるものを作るためのアプリケーションです。
Flash時代はパッケージで買ってパソコンにインストールして~みたいな感じでしたが今は月額いくらのレンタル方式なので何時でも最新版が使えて便利です。
またレンタル方式はネットとパソコンさえあれば何時でも何処でも作業が出来るので急な変更にも対応出来ます。
Application Loader
iOSアプリは必ずMacパソコンからアップルに送信しなければなりません。
その時に使うのがApplication Loader(アプリケーションローダー)です。
Application Loaderにはバージョンがあり比較的新しいバージョンのApplication Loaderでないとアップルにアプリを送信出来ません。
そして新しいApplication Loaderをダウンロードするには新しいMacパソコンが必要です。
あっちが立てばこっちが立たず、こっちが立てばあっちが立たず・・・
良く出来てるなぁ~こんにゃろぉ~(^^)
私はアップルにアプリを送信する時以外は全てウィンドウズで作業しています。
iOSアプリ自体もウィンドウズで開発していますのでアプリが出来た時や更新の時以外はMacを立ち上げません。
そんな物に高いお金を出すのも馬鹿馬鹿しいのでいつもその時の必要最低要件を満たしたMacをヤフオクでGETします。
まぁ、買ってすぐ規定が変わって使えなくなった事もありましたので良いやら悪いやらですが(^^;
P12ファイル
詳しい仕組みはあまり分かっていませんが要するにCertificates(証明書)に秘密鍵を入れた物でとにかく無くすと大変な事になる重要ファイルです。
AnimateCCに入力欄がありこれが無いと絶対にiOSアプリは完成しません。
Mac→アップル→Macと行き来しなければならない上にアップルでごちゃごちゃやらないといけないので慣れるまでは難しいかもしれません。
アプリケーションID
アプリケーション固有のIDで「iOS App ID」の事です。
Provisioning Profileやら証明書やらを作っている途中で作るので改めて作る必要はありません。
ドメインを持つ場合、逆から読んだドメインとアプリ名を組み合わせて決める事が多いです。
例えばhogehoge.comの場合は「com.hogehoge.APPNAME」などと決めるといいでしょう。
Provisioning Profile
これまた詳しい仕組みは置いといて大まかに説明すると
「アプリケーションID」と「証明書」と「端末情報」を結びつけるような役割をしています。
要するに取説と免許証を合わせたような合わせてないようなものなのです。
これまた必須ファイルなので必ず作ります。
まとめ
今回は必要ファイル等をまとめました。
次回はファイルの作成方法をスクリーンショットを多用してナイスショット解説したいと思います。
ご清聴ありがとうございました。
またお会いしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません