破れる前に

破れ修理手縫い,破れ修理,転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖

皆さんグラブ弄ってますか~?

私は今日も弄ってますよ~(^^)/

さて、皆さんはグラブ修理のタイミングを何時に設定していますか?

1.破れたり紐が切れてから

2.その前

さぁ、皆さんはどっちかな?

今回のお客様は2.その前でミットを修理に出してくれました。

破れていようがいまいがやる事は同じですが面白いなぁと思ったので聞いてみました(^^)

球の威力

今回のミットは可愛いお嬢ちゃんがソフトボールで使っています。

ソフトボールがご存知の通り軟式に比べてボールが大きく重いので革へのダメージが大きいです。

そのため革が伸びて今回のような症状になってしまいました。

紐を通す穴が広がり、となりの穴と結合しそうな勢いです。

こうなると裏から革を当てて補強縫いし、これ以上症状が悪化しないようにするしかありません。

これで一安心ですね(^^)

TO,OMOIKIYA!

背面側もががーん!御覧の通り裂けまくってます。

もうダメだ・・・買い替えだ・・・

TO,OMOIKIYA!

すんなり直ってしまうんだなぁ、これが(^^)

見た目はともかくミシンが入れば、手縫い出来れば、私に直せないものは・・・

まぁ、あるけど無いと言えるように頑張ってますv(^^)v

まとめ

ちょとした手間暇とお金でグラブやミットは蘇ります。

新しいグラブやミットを買ったら古い相棒は修理に出してサブ用にするのが賢いやり方だと思います。

ご清聴ありがとうございました。

またお会いしましょう。