ローリングスハイパーテックシリーズ2018

ローリングス,商品説明2018,ハイパーテック,ローリングス

次世代ボール対応ハイパーテック

2018年モデルの一般軟式ハイパーテックが入荷しました。
昨年までのゲーマーシリーズに代わる新カテゴリーモデルです。
以下の5モデルが入荷しましたのでそれぞれインプレッションしてみたいと思います。

GR8HTC6 内野用モデル

ローリングス軟式用グローブ GR8HTC6
ローリングス軟式用グローブ サイズ表 GR8HTC6

今回のハイパーテックシリーズの中では一番小さいモデルです。だいたい普通のショート用グラブくらいの大きさなので内野であればどこでも守れるサイズだと思います。ポケットはやや深めなのでガッチリ捕りたい方におすすめです。Hウェブ採用でメジャーらしいスタイルです。スタイリッシュで挑戦的なスタイルが受けそうです。

GR8HTC44L 内野用モデル

ローリングス軟式用グローブ GR8HTC44L
ローリングス軟式用グローブ サイズ表 GR8HTC44L

今回のハイパーテックシリーズの中では二番目に小さいモデルです。だいたい普通のサード用グラブくらいの大きさなのでこちらも内野であればどこでも守れると思います。ポケットはやや深めなのでサードを守って三塁線を逆シングルでキャッチ、何てことも容易にこなしてくれそうです。アミアミウェブを採用しているので包み込むような捕球が可能です。これまたハミ出しデュアルのスタイリッシュなスタイルがかっこいいグラブです。

GR8HTC46L 三塁・オールラウンド用モデル

ローリングス軟式用グローブ GR8HTC46L
ローリングス軟式用グローブ サイズ表 GR8HTC46L

内野も外野もその日によってポジションが変わる忙しい方におすすめしたいのはこのGR8HTC46Lです。どちらかと言えば内野よりの小型オールラウンドという感じなので一番使いやすいサイズだと思います。このモデルの最大の特徴はウェブの形状にあると思います。スラッガーのエッジみたいなのが縦棒にズラリと並び、その中を通しながら編み込んでいくパターンが新しいです。エッジパーツを作ればウェブをアレンジ出来そうなところもGOODですね。

GR8HTC56L オールラウンド用モデル

ローリングス軟式用グローブ GR8HTC56L
ローリングス軟式用グローブ サイズ表 GR8HTC56L

サイズやウェブ形状は完全にピッチャー用ですが日本ではツートンカラーのピッチャー用グラブにNGが突きつけられているのでこれは外野向けのオールラウンド用グラブという位置づけになります。この「ピッチャーはツートングラブがダメ問題」はいつまで続くのでしょうか?今までいろんな人にピッチャーのグラブがツートンだと気になるか?という質問をしましたが決まって半笑いで「気にならない」という返答が返ってきます。こんな小さなグラブのツートンが気になるならユニフォームとアンダーシャツのツートンはいいのか?と言いたいです。さらにラベルに白が入っていればピッチャーは使えないのですがローリングスに限って使用OKになりました。理由は「昔からこのラベルだから」だそうです・・・チーン・・・

GR8HTC8 外野用モデル

ローリングス軟式用グローブ GR8HTC8
ローリングス軟式用グローブ サイズ表 GR8HTC8

今回のシリーズの中では最大サイズのグラブです。主に外野向けで細身のボディと長い指が外野守備では安心感あります。小指掛けが引っ張ったり緩めたり出来るタイプのやつなので小指2本入れにもそうでない普通入れにも対応出来ます。ウェブは外野用の定番アミアミ仕様なので文句無しですね。

非常に先進的で機能的

今回一番驚いたのはその機能性の良さと見た目の新しいさです。

どこまでも引っ張れる親指掛けやムートンじゃないバンド裏に始まりデュアルハミ出しに次世代ボール対応の耐久性と衝撃緩和策、どれをとっても文句の付けようがない良いグラブです。

どうですか?かっこいいでしょ!

出来栄えを検証

さて実際に入荷したての現物を検証してみたところ斬新なハミ出しスタイルが実にかっこよく一目で欲しくなってしまいました。ウィルソンのデュアルもそうですがこういったハミ出しが多いタイプは職人泣かせでしょうね。パーツが普通のグラブより確実に増えるのでそれだけ成形が難しいのではと推測します。素人の私が縫えば「今、どこ縫ってるんだ」となる事間違いなしでしょうね。 革質はやや柔らかめの物ですが腰が無いという感じではなく使い込む程に味が出る本格的なものと言っても大丈夫なレベルです。 サイズは細かい違いがあるので大いに悩むところです。ウェブで選ぶのもありですね。
やっぱりなんだかんだ言っても憧れのローリングスを使いたい。それが定説というものですよ!

詳しい画像

詳しい画像をご覧になりたい方はメーカーサイトへ と言いたいところですがメーカーにあまり画像が無かったので新規でパシャパシャ撮影しました。

いろんな角度からの画像をご覧いただけますので各モデルバナーからどうぞ(^^)
http://www.katatsuke.com/shopbrand/hyper-tech/