リフレッシュ大作戦
くったくた
皆さんグラブ弄ってますか~?
私は今日も弄ってますよ~(^^)/~
さて、本日はある程度使い込んだグラブがどう蘇るのかの
社会的実験であります!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111217-1024x768.jpg)
何かこう・・・
見るからにくたびれているというか
何ちゅうか・・・
本中華っ! うっしっし!
グラブが泣いてますよ(;;)/~ううう~
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111219-1024x768.jpg)
これじゃ良いプレーなんぞ出来ん!
私が必ずや復活させてみせたてまつりまするぅ~~~
破れ修理
まずは人差指と中指の股部分の破れを修理します。
破れというより糸の解れによるものでしたので縫い直します。
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111221-1024x768.jpg)
本体の革とハミ出しを繋ぐ糸が切れています。
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111222-1024x768.jpg)
千枚通しで穴を開け
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111223-1-1024x768.jpg)
手縫いしていきます。
地味な作業ですがなかなか難しいです。
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111220-1024x768.jpg)
何とか解れは直りました。
開かずに外から縫うのが難しいです。
で、下処理が終わったのでリフレッシュ開始したいと思います。
磨く
まずは何はともあれ、味が出てるんじゃなくただ汚れただけのグラブを磨いていきます。
使うのは久保田スラッガーの「グラブスパイククリーナー」
![](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/bbsgtk/shopimages/73/05/1_000000000573.jpg?1517196713)
嫌な臭いも無く、グラブからスパイク、エナメルバッグなどけっこう万能に使えるので愛用しています。
歯ブラシにクリーナーを付けては磨き、汚れが浮き上がったらタオルでふき取る
これを延々と行い・・・
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111225-1024x768.jpg)
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111226-1024x768.jpg)
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111228-1024x768.jpg)
さりげなく革紐交換も施し見事に蘇りました。
![](https://teragami.com/hosomichi/wp-content/uploads/2022/05/111229-1-1024x768.jpg)
解れ部分も全く綺麗になりました。
まとめ
もしもくたびれて使いずらいグラブがあれば私にご連絡ください。
必ずやお力にならせていただきますので!
===今回の作業内容===
・クリナーでの全面汚れ落とし:2,200円(税込)
・紐交換:3,300円(税込)
ご清聴ありがとうございました。
またお会いしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません